熊本県菊池郡菊陽町の大田宅建事務所:ホームへ

トップページ 

マンション・アパート管理手数料(月額総賃料の5%)

業務概要 管理業務の内訳

は実施

入居者募集

入居者募集 適正家賃の査定、契約条件の立案

広告、宣伝(雑誌・新聞・看板垂れ幕・DM送付・パンフ配布等)

契約代行

契約代行 賃借人身上書の作製

入居者・連帯保証人の審査

契約書作製・賃貸借契約締結

物件説明パンフレット交付

家賃集金

家賃集金 集金管理

延滞家賃催促

家賃送金

家賃送金 納入業務(毎月5日までに指定口座へ振り込み)

クレーム処理

クレーム処理 入居者との窓口業務

契約条項の履行の監視

トラブル・クレーム処理

突発事故・緊急事態の処理

解約手続

解約手続き 室内点検・原状回復チェック

因果関係による修理費用の交渉

修理手配、転出手続き(電気・ガス・水道等支払いチェック)

保証金(敷金)の返還

建物保守・保全

建物保守・保全 巡回サービスカーによる定期巡回 (施工会社に行ってもらう)

建物・設備の目視点検

共用部分の簡易清掃

修理手配

修理手配 建物応急処置

修理会社の選定・手配

修理代金の立て替え

その他

その他 建物管理運営に伴うコンサルタント業務全般

甲の代理としての出納業務(電気・水道料・町内会費・火災保険料等)  

家賃の値上げ、交渉、実施

賃貸借契約書・賃借人身上書・鍵・管理台帳の保管

公的機関・地元町内会との交渉

建物管理保全に関する対外交渉

必要な建物管理運営に伴う事務処理

契約更新業務処理

管理手数料 契約手数料は月ごとの総賃料の収入に対するパーセントになります。

 

建物外部のメンテナンスを行う目安です。  

屋根

屋上防水の修繕・施工は10年目位から

塗膜防水、「かぶせ工法」シート防水、アスファルト防水等がある

外壁面

補修・塗装9〜15年

壁面クラックからの雨漏りも多い。クラック補修下地処理を伴うリフォームが多い

タイル面の「浮き」「剥がれ」は足場を掛けて点検・補修を10〜15年目で工法は多岐にわたる。

鉄部

玄関扉・パイプスペース扉・手摺・屋外階段など鉄部の補修塗装は美観よりサビ腐食の防止が目的

塗り替えは3〜6年目。

排水設備

各戸排水管の点検・清掃を1〜3年ごと

建物全館排水管洗浄を10年目位

電気設備

共用灯器具は屋外が10〜15年、屋内が15〜20年目に交換

制御板補修が15年目位

建物内部のメンテナンスを行う目安です。

浴室

ポリバスの取替は10〜15年目

壁面劣化等に伴う浴室ユニット改修工事は30万円位から。

トイレ・洗面所

便器のガタつきは3〜5年目、パッキン交換は5年目位から。

便座のグラつきは下側ネジのゆるみが原因、個人で簡単に調整できる

機器の取替は15〜20年目

建具

サッシタイプのがたつきや隙間はネジ調整で可

ふすま張替は3〜5年位

ガラスのひび割れによる交換は網入りクモリガラスで1万円位から

透明ガラスはクモリガラスより割高

建具1枚新調した場合はタイプによるが3万円位から。

玄関ドアのクローザーは速度調整ネジで調節 

キッチン

混合栓・蛇口のパッキン交換は2〜3年ごと

排水管内部の洗浄は賃貸物件の場合10年位を目安に全館点検

ガスレンジ周りはお湯ふきで

換気扇は羽を外して付着した油を1年に1回は清掃

レンジフードはフィルターを外して清掃、機械内部の点検は専門業者に依頼

フードタイプの換気扇取替は5万円位から

クロス

張替は5〜10年ごと

カビ汚れは台所用洗剤でも効果あり。補修は市販品が普及している

たばこヤニの付着はビニールクロス・布クロス等種類により清掃しきれない場合がある

エアコン

フィルター清掃は外して掃除機等でほこりを取る

内部を含めたエアコンクリーニングは1万円位から、1〜2年ごと

室内機からの水漏れは排水ホースのホコリ詰まりが原因のことが多い

室外排水ホースは3年位で劣化、交換

フローリング床

月に一度位ワックスがけを心がけたい

水拭きは表面保護膜を損なうので避ける。遮音用ゴムシートを張ったタイプが普及している

10年位で製品が変わることがあり、新築時に補修用として購入しておく事をお勧めします

張替は材質にもよるが、7000円/u位から

畳床からフローリングへの仕様変更工事も一般的

経年によりクラックや列離による劣化は残念ながら建物の宿命ですが、早期に処置すれば費用も安く建物も長持ちします。